アファメーションでポジティブな自分と豊かな人生へと。実践編【その2】
前回その1では、そもそもアファメーションとは何なのか、ということを詳しく説明とご紹介をしました。
【その2】である今回からは、いよいよやり方・実践をご紹介していきたいと思います。
アファメーションは、私たちの現実をよりよくポジティブに送るための手助けとなるでしょう。
前回同様、アファメーションのオーソリティである苫米地英人、ルー・タイス式を参考にしています。
引用:https://pixabay.com/ja/?utm_source=link-attribution&utm_medium=referral&utm_campaign=image&utm_content=3509143“>Pixabay</a>からの画像
この記事の目次
アファメーションを信じるところが第1歩
今回は実践編ですが、まず、アファメーションを『信じる』ということから始めてみましょう。
半信半疑や「どうせ無理でしょ」という思考は、どんなこともうまくいかなくなってしまいますよね。
アファメーションを信じることは、『自分を信じる』ことにつながります。
アファメーションは空想論や机上論ではなく、脳科学や認知学、精神学からの学術論文や著書もある信頼できる手法であり、その効果は絶大です。
気軽に実践して、日々に取り入れてみてくださいね。
実践編:アファメーションのやり方
1:簡単アファメーション『言葉』
口にする言葉を全て『ポジティブ』なものに変えるということです。これはとても簡単で今すぐにも始められるはず。
アファメーションや自己啓発の最高権威である、ルー・タイスは【言葉が人生を決定する】と人々に伝えてきました。【引用】『「言葉」があなたの人生を決める AFFIRMATION』苫米地 英人著より
日本でも【言霊】がありますね。考え方は同じで、私たちの発する言葉は、実は自分や世界を作っているのだという事です。
日頃からネガティブな言葉を使っていたり、悪口、妬み言葉が口癖になっている人は、一旦やめてみるということです。
しかし、ストレスになってしまっては本末転倒なので、できる範囲から。
また、どうしても愚痴が言いたい場合は紙に書いて捨てる、など口にしない方法もありますので安心してください。
『楽しい』『ありがとう』『嬉しい』『良かった』『幸せ』『最高』『良い天気』などなど、身の回りの小さなポジティブからでいいんです。
口にしてみましょう。
2:セルフトークで自分を高めていく
上記のポジティブな言葉と同じ原理ですが、頭の中や心に浮かぶ思考からも、なるべく否定的なもの、ネガティブなものは取っ払ってしまいましょう。
ルー・タイスは著書『アファメーション』でこう示しています。
“私はもっと大きな人間になれる。もっと多くのことができる。もっと多くを手に入れることができる。まずは自分のことから始めよう。自分に語りかけることで可能性を切り開こう”【引用】『アファメーション』ルー・タイス 著 苫米地英人 訳より
セルフトークとは【自分に語りかけること・自分との会話】と言う意味です。
私たち人間はいつも休みなく自分とセルフトークしていてその数は5万回と言われています。確かに常に思考は働いていますね。
そこで、『自分なんて』『私は馬鹿だ』『どうせ私なんて』という思考はネガティブであり、少なからず自分に影響してきます。
思考のコントロールは難しそうに思えますが、アファメーションをしていく上で、重要なのでセルフトークを知るだけでも前向きへと、変わってくるはずです。
まずは頭の中からもネガティブシンキングをやめてみましょう。
3:自分なりのアファメーションを作り、毎日声に出して読む、唱える
自分のなりたい姿や目標を、自分で作成した文章にしていき、毎日声に出して唱えていくと言う方法です。
例えば、「私は、こうなりたい」ではなく、
「わたしは優秀な〇〇です、毎日が充実して満たされています。多くの豊かさを手に入れています」
「わたしはますます綺麗になっています。そんな自分が愛おしく、毎日が新鮮で清々しい」
のように、断言する、現在形である、というのがポイント。
そこに言葉だけでなく、イメージや感情も加えていくのがさらに効果的だと苫米地、ルー・タイス両氏は語っています。
叶ったときの感動や喜びを実感できるくらいリアルなイメージを持つ文章が良いとされています。
【その3】では、そんな感情やリアルさの入れ方、アファメーションの言葉を作る上で必要なルールなどさらに詳しくご紹介します。
アファメーションでポジティブな自分と人生へと。実践編【その2】まとめ
今回【その2】では、今すぐ実践できる簡単なアファメーションから、セルフトーク、しっかり意図して、なりたい自分を作る文章のアファメーションまでご紹介しました。
はじめはなかなかイメージしにくかったり、ネガティブな言葉を修正していくのは難しいと思われるかもしれませんが、少しずつ行動していく事によって、自分自身と向き合い、前向きになっていくのが感じられるはずです。
実践してみることから、始めましょう。
最後となる【その3】では、アファメーションを作るときや考えるときのルールや気をつけること、効果的な使い方などについて詳しくご紹介していきたいと思います。
アファーメーションでより良い人生を創り出したいあなたにおすすめオンラインコースはこちら
↓↓↓
【参照】【引用】
書籍:『「言葉」があなたの人生を決める AFFIRMATION』苫米地 英人著 フォレスト出版
書籍:『苫米地式コーチング』苫米地 英人著 インデックスコミュニケーションズ
http://www.hidetotomabechi.com/
https://twitter.com/DrTomabechi
検索